スタンスのお話です。
僕は仕事を楽しもうと思っていません。
そしてそのおかげで、
平均すると楽しく仕事ができているとも感じています。
理由は仕事を楽しもうと考えると、
楽しくない仕事がマイナスになるからです。
そして仕事は楽しくない瞬間が多いとも思っています。
そもそも仕事は多くの人がしたいと思わないこと。
あるいは、したいと思っても容易にできないこと。
それらをすることで対価を得る行為だと考えています。
基本的には。
それに好きで就いた仕事でも、
量や質、報酬、責任、付随する業務などによって楽しくない部分も発生します。
僕はこういった考えをベースに、
仕事を楽しもうとしなくていいと思っています。
「楽しいものだ」「楽しむべき」と思っていると、
楽しくないことがマイナスになります。
そうすると楽しむために時間や労力を使うことにもなります。
それで僕は苦労してきました。
それよりも楽しくない部分は淡々と進めた方が、
結果としてクオリティが上がると考えています。
提出前にやり直しができる、
ライターという職業なのもありますが。
なので僕は仕事を楽しむ努力は特にせず、
楽しくないことは「楽しくない」と感じながら取り組んでいます。
そうするようにしてから肩の力が抜けました。
もちろん、
自然と楽しいと感じる瞬間もあります。
心からの感情なので嬉しいですね。
その「楽しい」と「楽しくない」を秤にかけたとき、
自然と「楽しい」に傾いていくから、
まだこの仕事を続けていくつもりです。
僕にとって大切なのは、
楽しむ努力より素直でいること。
それは目標で決めているから。
「僕が僕のままでどこまで通用するか確かめたい」
そう決めて活動しています。
なので、
「仕事を楽しむ」が目標の人は、
そこに向けた努力をするのだろうと思います。
来年の目標によっては僕もそうします。
仕事の様子を見せるのが仕事、という場合もありますしね。
そういった仕事を始めたらスタンスも変える必要があるでしょう。
僕は自分の考えが正しいとは思っていなくて、
今はこのスタンスで仕事をしているということです。
スタンスを持つことと変化をしていくこと。
両方を意識していきたいと思っています。
コメント